Home2023

Month: July 2023

インドネシアの宅配便について Salam Kenal INDONESIA! Vol.20

みなさん、こんにちは!ヘレナです。 今回はインドネシアの宅配便についてご紹介します! TIKI&JNE インドネシアの宅配便は沢山あります。その中でも、TIKI(ティキ)とJNE(ジェイ・エヌ・エー)が一番人気です。この二つはもともと同じホールディングス会社が運営した宅配便サービスでしたが、ビジネス方向の違いが理由で今は別々の会社として活躍されています。 TIKI(ティキ) TIKIは1970年に設立したインドネシアの宅配便です。TIKIはインドネシア語の言葉「Titipan Kilat」の省略で、日本語だと「宅配便」という意味です。今は全国でオフィスが500ヶ所あります。TIKIは24時間サービスで、家の近くのTIKIエージェントに行けばいつでも物を送ることができます。今は、インドネシアで評判がいい宅配便会社です。TIKIは海外宅配サービスもありますが、国内宅配サービスがメインとなっています。料金も結構安いです。例えば、インドネシア首都のジャカルタからスラバヤまで、普通サービスを利用するとRp19.000(約150円)かかります。とてもお手頃な料金です。TIKI料金の確認ページはこちらです→クリック。TIKIの普通サービスを利用すると、もちろん届き先の距離に異なりますが、遠くても大体1週間以内に到着します。もう少し早く届けたい!という方には翌日到着するサービスもあります。 JNE(ジェイ・エヌ・エー) JNEは1990年にTIKIの子会社として立てられました。JNEは元々TIKIの海外専用の宅配サービスでした。JNEが段々と大きい会社になっていて、今は独立して活躍しています。元々TIKIと同じホールディングスでしたので、JNEのサービス種類はTIKIに似ています。個人的には、JNE YESというサービスが一番おすすめです。YESというのは、インドネシア語の「Yakin Esok Sampai」の省略で、「絶対明日に届ける」という翌日宅配便サービスです。料金的には普通宅配サービスと比べたらやや高いです。JNEの料金を確認するのに、WEBだけでなくスマホアプリからも確認することができますのでとても便利です。JNE料金の確認ページはこちらです:リンク。アプリがあるJNEはTIKIに比べて、より近代化が感じられます。ただ実際は、TIKIとJNEの違いが分からないインドネシア人が沢山います。これからもTIKIとJNEはお互いにサービスを磨いて、インドネシアの一流宅配便として活躍するでしょう。 当日発送 当日に届く宅配便のサービスは2つあります:GojekのGoSendサービスとGrabのGrab Expressです。GojekとGrabの宅配は、アプリを使って宅配便の位置を簡単に確認することができます。この二つは、他の国内宅配便に比べたら値段は高いが、とても便利で早いため人気です。GojekのGo-Sendはオンラインバイクタクシーが宅配をするサービスです。このサービスは距離により料金が決められます。Go-Sendでものを送ると、届き先は25キロ以内の距離にならないといけません。 GrabもGojekと同じようなサービスで、25キロ距離の制限があります。私がインドネシアに住んでいた頃は、GoJekのGoSendを一番よく利用していました。その理由は、アプリで宅配ドライバーを探すと、私の家の周りにはGrab ExpressのドライバーよりGoSendのドライバーが多いからです。逆に、母はGrab Expressをよく利用しました。母の友達はGrab Expressを利用する人が多いようで、母も利用するようになったらしいです。Grab ExpressもGoSendも、料金はほとんど同じです。どちらがおすすめかというと、本当に利用者の信頼次第ですね。 他の宅配便事業社 上記に紹介された宅配便事業社以外にも、宅配便事業社があります。例えば、WahanaとJ&Tという会社です。WahanaとJ&Tは最近評判が良くて、よくECサイト等に利用されます。ただ、今はTIKIとJNEが一番よく使われています。 まとめとしては、TIKIとJNEのサービスは大体同じですが、料金で見ると大きくて軽い荷物の宅配はTIKIがおすすめで、小さくて重い荷物の宅配はJNEがおすすめです。届け先が25キロ以内で、当日に届けたい荷物はGo-SendかGrab Expressを利用することがおすすめです。 いかがでしたでしょうか。 この記事に紹介された会社以外にも、例えば大きい荷物専用の宅配便事業社とかいろいろあります。インドネシアの宅配便事業についてや質問がある方、インドネシアのことについてもっと知りたい!とか、○○についてを紹介してください!という方は、ぜひコメントをくださいね。

インドネシアのテレビCMについて Salam Kenal INDONESIA! Vol.19

みなさん、こんにちは!ヘレナです。 インドネシアでは広告メディアが沢山あります。最近のインドネシアはオンラインメディアの認知率が上がる一方ですが、テレビの視聴者率ほどではないです。広告だと、オンライン広告が一番効果的だとよく言われますが、昔から変わらず効果的な広告方法はテレビCMです。今回はインドネシアのテレビCMについてご紹介します! インドネシアのテレビCM インドネシアの一番最初のテレビCMはTVRIという国のテレビ曲で放送されました。その日からインドネシアでは最強の広告プラットフォームと言われているのはテレビCMです。2017年のテレビ参入度についてのデータから見ると、96%のインドネシア人は毎日テレビを見ています。そのため、テレビCMと販売率の依存性が高いです。 インドネシアのテレビCMは、時間帯により種類が異なります。例えば、昼のテレビCMは食品のCMが多いが、夜になるとタバコが多いです。これらの時間帯以外は、その時期に行われているイベントに関するCMを作るとより効果的だそうです。例えばラマダンの時に断食明けに気持ちよく飲む飲み物のCMを流したらとても印象的に映るようです。実際にインドネシアで大人気の飲料「シーロップのABC Delight」でこのケースを行っています。 ABC DelightシーロップのCM 現在、インドネシアのテレビで放送されているテレビCMは様々です。2017年で一番よく放送されるCMはMeikartaというアパートのテレビCMです。そのあとはTravelokaという旅行予約サイト、そしてIndomieというインドネシアで一番人気のあるインスタントラーメンのCMです。テレビCMはミニ連続ドラマ風形に放送されることもありました。ラマダンが始まってからラマダン明けまで3バージョンが放送されます。ラマダン明けの最終盤を楽しみにしている視聴者は少なくないので、話題になっているぐらい人気です。 印象的なテレビCM コメディーが入っているCMが結構印象的です。インドネシアに一番多いテレビCMはミニドラマ風で、キャラクターのセリフで商品を説明します。例えばこのMi Sedapというインドネシアの人気インスタントラーメンが新作商品のテレビCMです。 Mi Sedap Kari AyamのCM このCMが初めて放送されたのは2012年でした。新作のKari Ayam(インドネシアのチキンカレー)味の広告で、主人公がKari Ayam味のラーメンを食べるときに可愛がっている鶏がいなくなったのを気づいて焦っている話です。今はもう放送されていませんがいまだに話のネタとして人気です。 コメディーだけでなく、キャッチーなジングルやスローガンが大事です。例えば、インドネシアの一番売れているインスタントラーメンのIndomieのCMです。Indomieは昔からCMで流されているテーマソングがあって、今のCMでも同じメロディーが流れています。そのテーマソングの最後の分、「Indomie Seleraku(私の大好物のインドミー)」という歌詞をスローガンとして取られています。キャッチーなメロディーでシンプルなスローガンがこのブランドのっ一つの特徴となっていました。 IndomieのCM 料金 インドネシアにおけるテレビCMの広告料を調べて見ました。まず、時間帯により料金が違います。一番安い時間帯は午前4時から午前9時までの間です。テレビ局と商品のタイプにもよりますが、この時間帯にCMを放送すると30秒ごとに約5万円から30万円ぐらいかかります。プライムタイムと言われる午後6時から午後10時までの間にCMを放送すると、約20万円から65万円ぐらいが必要です。インドネシアのテレビは深夜0時から午前3時59分まで放送がないです。 インドネシアのテレビ番組は大体1時間で放送されて、その中から15分はCMタイムが含めています。一回のCMタイムで3〜5分ほどです。1つのCMで日本と同じく15秒から30秒まです。   いかがでしたでしょうか。 インドネシアでテレビCMで広告をする時は時間帯や視聴者のターゲットだけでなく、コンテンツの面白さも大事です。インドネシアの広告メディア等に関する質問がある方やインドネシアのことについてもっと知りたい!とか、○○についてを紹介してください!という方は、ぜひコメントをくださいね。

インドネシア人が選ぶ音楽配信アプリについて Salam Kenal INDONESIA! Vol.18

みなさん、こんにちは!ヘレナです。 今回はインドネシア人が選ぶ音楽のアプリについてご紹介します! インドネシア人は音楽が大好きです。Licoriceで行ったアンケート結果によると、回答者500人のうち、ほぼ全員が毎日音楽を聴いてると回答しました。音楽の聴き方はそれぞれありますが、一番便利なのはスマホを使って音楽を聴くことだとインドネシア人が言っています。 スマホで音楽を聞くときは、ラジオのアプリ、そして音楽配信アプリがよく使われているようです。特に、音楽配信アプリは最近インドネシア人にとって必要性のある物になっています。音楽配信アプリは、スマホの中に音楽を保存しなくても音楽が聴けます。 インドネシアでリリースされている音楽配信アプリはいくつかあります。無料なアプリは広告が入っているか、決まっている制限があります。告知なしで音楽をいつでも自由に聴きたいのであれば、有料プランを購入しなければなりません。お金をかけて有料プランを購入すると、沢山のCDを買う必要もなくなります。 インドネシアでは一番よく使われている音楽配信アプリはJOOXとSpotifyです。この二つの音楽配信アプリについてインドネシア人の意見を聞きました。 JOOX (ジョックス) JOOXはインターネットを通じて音楽配信ができるサービスで、Tencentという中国の会社が運営する音楽配信アプリです。このアプリはインドネシアだけでなく、マレーシア、香港、そしてタイでも大人気です。 インターネット配信だけでなく、スマートフォンに音楽をダウンロードすることもできますが、音楽のオプションが限られています。新登録ユーザーには30日間の無料トライアル期間があります。無料トライアル期間中は、全ての機能を利用することができますが、期間が終わったら自動的に無料プランに入りますのでVIPラベルの音楽や音楽をダウンロードすることもできなくなります。全ての機能を利用できるには有料プランを購入しなければなりません。 JOOXの有料プランはVIP JOOXと言います。インドネシアではVIP JOOXの週会費はRp 25.000(約250円)、月会費はRp 49.000(約490円)、そして年会費はRp 509.000(約5000円)です。支払い方法はGoogle Play Store やAppStore払いはもちろん、他には電話会社のJOOXギフト券でも購入できます。 この音楽配信アプリはAndroid, iOS, そしてPCからアクセスすることができます。ユーザーを集めるためにローカル音楽が沢山配信されます。そしてユーザーの意見から聞くと、JOOXのプレイリストがとてもよく作られているようです。JOOXのプレイリストは音楽の専門家が音楽のチョイスをします。このアプリでは、音楽を聞きながら歌詞を読むこともできます。カラオケが好きなインドネシア人にとってはベストチョイス機能の一つです。 今回はインドネシア人女性のウマイさんにJOOXについて聞いてみました。ウマイさんは毎日音楽配信アプリで音楽を聴いています。ウマイさんのスマホの中にはいくつかの音楽配信アプリが入っていますが、一番利用しているのはJOOXです。通勤の途中によくJOOXで音楽を聞きます。「JOOXは歌詞が読めるだけではなく、カラオケの機能もありますので、とても楽しく音楽が聴けます。JOOXでよく聴いている音楽はSLANK(インドネシアのロックバンド)やSheila On 7(インドネシアのポップバンド)、そしてColdplayです。時々Dangdut(インドネシアの歌謡曲現代歌謡曲)も聴きます。全ての機能を利用できるように有料プランを購入しました。」とウマイさんが語りました。 Spotify Spotifyはスウェーデンの音楽配信アプリです。日本のストアでよく見かけるSpotifyはインドネシアでも人気あります。SpotifyはJOOXより曲の種類やオープションが豊かで、JOOXと同じく無制限の無料プランもあります。Spotifyのトライアル期間は1週間で、その間に有料プランに含まれているサービス全部楽しめます。トライアル期間が終わったら、無料プランでアプリを楽しむことができますが、プレイリストの間にオーディオ広告が流れます。オーディオ広告なしで音楽を自由に聴きたいというユーザーは有料プランを購入します。Spotifyの有料プランはSpotify Premiumと言って、月にRp 49.990(約500円)です。日本の有料プランと比べたらインドネシアの方が安いですね。 支払い方法はJOOXよりもっと幅が広いです。クレジットカードの支払いはもちろんできますが、その他には銀行振込とコンビニ払いもできます。SpotifyはAndroid,iOS, Windows, Mac, PlayStation, そして Chromecastからアクセスできます。 音楽のオープションが豊かだけでなく、Spotifyはリスナーの気分やシチュエーションによりプレイリスト選びができます。例えば、ジャカルタの渋滞に囲まれた時は「Macet Jakarta(ジャカルタの渋滞)」というプレイリストがあります。他にも「Semangat Pagi(元気な朝)」というプレイリストから「Mager Parah(超体がだるい)」というプレイリストまで、幅広いシチュエーションでぴったりな音楽が聴けます。そして、「Discover Weekly」という週間チャートに入ってる音楽を流すプレイリストもありますので、新しく出ている曲を見逃したくないユーザーにはオススメなプレイリストです。ユーザーインターフェースはJOOXに比べてSpotifyの方がシンプルで、使いやすいとインドネシア人が言っています。 ウマイさんと違って、インドネシア人男性のハディさんはSpotifyをよく利用します。「iPhoneにしてからスマホに音楽を入れることはややこしくなるので、音楽は音楽配信アプリで聴くようになりました。最初は無料プランを利用しましたが、毎日音楽を聴いてるのでせっかくですから有料プランを購入しました。」とハディさんが語りました。ハディさんの友達はSpotifyを利用している人が多いので、その友達からのおすすめでSpotifyのアプリをダウンロードしたと言いました。   いかがでしたでしょうか。 インドネシアではJOOXやSpotify以外、他の音楽配信アプリも利用されています。たくさんの音楽配信アプリから、一番シンプルで一番ローカルの味があるJOOXとSpotifyが大人気です。インドネシアにアプリを出す時はローカライズ段階をしっかりすることが大事かもしれません。 質問がある方やインドネシアのことについてもっと知りたい!とか、○○についてを紹介してください!という方は、ぜひコメントをくださいね。

インドネシアの魚について Salam Kenal INDONESIA! Vol.17

  みなさん、こんにちは!ヘレナです。 今回はインドネシアの魚についてご紹介したいと思います。 インドネシアの70%は海であり、陸地より海洋の面積の方が広いです。それでインドネシアは海洋国だとよく呼ばれています。海洋国のインドネシアにとって水産事業は国の経済を強くする大事な事業の1つです。今回はインドネシアの魚の消費についてご紹介したいと思います。 インドネシアの水産事業はここ数年間強まりつつあります。その理由は最近インドネシア人が魚を食べる頻度が上がった為です。数年前はインドネシア人の魚に対する興味がシンガポールやマレーシアと比べてとても低かったです。2004年にインドネシア大統領だったメガワティ大統領(スカルノ大統領の娘)が「GEMARIKAN」という魚に対する国民の興味が深まるキャンペーンを実施しました。そこからはインドネシアの政府が今でも国民の魚の消費を上げるのにいろいろなキャンペーンの計画を立てるようになりました。 写真:Ikan Tongkol インドネシアでは魚のことは「Ikan」と言います。インドネシアの魚は、牛肉などと比べて値段が安いです。スーパーでも市場でも屋台でも、どこでも販売されています。特に、Ikan Tongkol(スマ)はどこにでも置いてありますので、簡単に見つけられます。Ikan Tongkolはスズキやサバと同じ種類で、値段はそれらより安いです。インドネシアの市場に販売されているIkan Tongkolは1キロ当たりにRp20.000(役200円)程です。 写真:Ikan Teri Ikan Tongkolの次に人気のある魚はIkan Teri(カタクチイワシ科の魚)です。Ikan Teriは種類により値段が異なりますが、一番人気のIkan Teri Medanは1キロ当たりRp150.000 (1500円)です。Ikan Teriは油で揚げてそのまま白米と一緒に食べることもできますので、調理もとても簡単です。 値段だけでなく魚が持っている栄養もとても体に良く、魚の消費を上げることで国民の生活の質を高めることができるだろうと政府は言っています。栄養不足になっているインドネシアの子供が今でもたくさんいます。水産事業への応援が高まったら、山奥にある村のような都市から遠く離れた場所でもまで魚だけでも届けられるのであれば栄養不足の問題が解決できるだろうと言われています。政府のキャンペーンが成功すれば、未来の子供達のクオリティーも高まるだろうという意見もありました。 魚の消費を高めるキャンペーンは例えば主婦に魚をすすめるキャンペーンです。主婦は家庭の献立に一番影響力が強い存在です。インドネシア人は1週間の中どれくらい魚を食べるか調査してみた結果、一番多かったのは1週間に2〜3回という回答でした。ちなみに週1回が2番目に多かったです。この調査結果を見て、インドネシア人が魚に対して興味を持っていることが分かりました。 同じ調査から、どのような魚料理が一番人気かの項目を見てみると、揚げ魚、焼き魚、そして煮魚がインドネシア人の中で人気でした。私の実家だと、揚げ魚がよく出ます。魚をあげてそのまま白米と一緒に食べることもありますが、一番多いのは揚げた魚の上にサンバルを乗せて熱々の油で炒めます。この料理はIkan Balado (イカン・バラド)と言います。 写真:インドネシアの焼き魚 インドネシア人は年越しを過ごしているときやバーベキューに行く時によく花火を見ながら焼き魚を食べます。インドネシアの焼き魚は、甘い焼き魚と辛い焼き魚、ふたつの種類があります。魚以外は、焼イカや焼き貝もインドネシア人がバーベキューに行く時によく出ます。 いかがでしたでしょうか。 インドネシアシア人の魚料理に関する興味は日本人より少ないですが、年々上がってきます。これからもインドネシア人の魚に対する興味がもっと上がると思います。 質問がある方やインドネシアのことについてもっと知りたい!とか、○○についてを紹介してください!という方は、ぜひコメントをくださいね。

インドネシアの医療について Salam Kenal INDONESIA! Vol.16

みなさん、こんにちは!ヘレナです。 前回のテーマと関連して、インドネシアの医療についてご紹介したいと思います。インドネシアの平均寿命は毎年上がりつつあって、現在のインドネシア人の平均寿命は70歳です。インドネシア人の平均寿命が上がることは医療の品質も上がっていると言えるででしょう。。インドネシアでは、医療の選択が2種類あります:近代医療と伝統医療です。今回はこの二つの医療についてお話ししたいと思います。 インドネシアの近代治療 インドネシアの近代医療設備は病院とクリニックの2つです。病院はインドネシア語で「Rumah Sakit」と言います。病院は所有権によって二つのタイプがあります:公立病院(Rumah sakit publik)と私立病院(Rumah sakit swasta)です。公立病院は政府や非営利団体が管理する病院で、私立病院は利益的に行為する株式会社が管理する病院のことです。 病院のクオリティーは所有権だけから見ると察することはできませんが、値段的に言うと公立病院の方が医療費は安いです。公立病院ではインドネシア国民健康保険が利用できますが、国民健康保険が利用できる私立病院はいまだにまだ少ないです。 インドネシアの病院はサービスによって二つに区別されています:一般的な病院(インドネシア語:Rumah Sakit Umum)と専門病院(Rumah Sakit Khusus)。一般的な病院は風邪などよくある病気の治療が行われる病院です。一般的な病院で治療ができない患者さんは、専門病院に移ることになります。そして、インドネシアではもう一つの近代医療設備はクリニックです。クリニックは個人的な医療者が管理します。クリニックは病院ほど設備が揃いませんが、大体のクリニックは住宅街にありますのでとても便利です。インドネシアのクリニックは管理者の医師の家と一つになることもあります。そのタイプのクリニックなら、夜中に赤ちゃんが具合悪くなった時でも、電話をしたら営業時間外でも受けてくれます。 インドネシアの病院の病室は日本と同じくふたつに区別されています:大部屋と個室です。大部屋はクラス1、クラス2、そしてクラス3の3つに分かれています。一番人が多いのはクラス3で、一部屋6人ほど入院できます。個室は病院によって異なりますが、VIP、VVIP、プレミアクラスまであります。プレミアクラスの個人病室はお連れの方の寝室と個人ラウンジがついている病院もあります。インドネシアのクリニックは入院室がないため、入院が必要な患者には病院(Rumah Sakit Umum)をすすめられます。 医療費 各病院によって医療費は異なります。ジャカルタ周辺の都市圏のジャボデタベックの私立病院で医療をうけたら、少なくともRp500.000(約5000円)ほどかかります。そのRp500.000 の中、Rp150.000(約1500円)は医師の料金となり、残りは設備と薬の料金となります。個人的な経験から言うと、耳鼻咽喉科へ行くと薬代含めてRp750.000 (約7500円)ほどかかります。歯科で虫歯の医療をするのにRp450.000(約4500円)ほど、大きい病院で優秀な歯科医師から医療受けるとRp1.500.000 (約15000円)ほどかかります。国民健康保険を利用することができる私立病院は少ないです。 公立病院の医療費はほとんどの私立病院に比べて値段が安いです。公立病院では国民健康保険(前回のコラムのリンクを追加)が利用できるため、無料で医療を受けることも多いです。しかしながら、公立病院へ行く人の数が多くため、待ち時間は結構長くなり、朝8時に受付に番号を取っても昼の14時〜15時まで待たないといけないこともあります。 公立病院の医療費は場所によって値段が異なります。都会の公立病院は医師の料金だけでRp150.000(約1500円)からRp200.000(約2000円)ほどかかりますが、田舎の方にある病院の医師の料金はRp50.000 (約500円)からRp75.000 (約750円)ほどかかります。 海外医療 インドネシアの健康医療は毎年質があがりつつありますが、インドネシアの病院の設備や医師のスキルを信頼しないインドネシア人も少なくないです。このような人たちは大体中・高階級社会に属する人です。国内にあるサービスに信頼を持っていない、むしろ求めている医療がない人たちは海外の病院で健康診断や病気の医療を受けます。インドネシア人が健康診断や病気の医療をするために行く国は大体シンガポール、マレーシア、そして日本です。 インドネシアの伝統医療 インドネシア人がよく使う健康医療のもう一つは伝統医療です。2016年のデータによると、54%以上のインドネシア人は伝統医療を利用することがあると言っています。その中でも利用する人が一番多いのは低・中階級社会に属する人です。インドネシア人が伝統医療に深い興味を持っている理由は米国から来ている近代医療より自分の文化や宗教に馴染みのある伝統医療の方が安心、そして近代医療が使う医療設備が怖いからだそうです。それに、近代医療受けても治らない病気なので、伝統的な医療を選ぶ声もあります。インドネシアで人気のある伝統医療は中国伝統医療と宗教的医療です。伝統医療の医療費は場所によって異なります。私の家の近所にある大人気の宗教的医療所では医療費は患者が決めます。その場所に通って病気が治った人は車や土地でお金の代わりに医療費として払うこともあります。宗教的だと精神的な治療が多いですが、最近は洗脳の犯罪行動もよくありますので行く前にその場所についてしっかり確認しなければなりません。   いかがでしたでしょうか。 インドネシアでは近代医療、そして伝統医療どちらも多く利用されています。どちらを選ぶのはそれぞれが信用している方法を選びますが、どちらもネット情報などでしっかり確認してから行くべきです。 質問がある方やインドネシアのことについてもっと知りたい!とか、○○についてを紹介してください!という方は、ぜひコメントをくださいね。

インドネシアの国民健康保険について Salam Kenal INDONESIA! Vol.15

みなさん、こんにちは!ヘレナです。 インドネシア人の平均寿命は毎年延びている。データによると、2000年のインドネシア人の平均寿命は66歳でしたが、2015年は70歳となっています。寿命が延びている理由としては、インドネシア人の生活が以前より健康的になっていると言う事が挙げられます。。その中で重要なポイントとなっているのは、インドネシア人の国民健康保険のBPJS Kesehatanとインドネシア人の社会健康保険のBPJS Ketenagakerjaanという制度です。。今回はこの二つの健康保険についてご紹介したいと思います! BPJS Kesehatan BPJS Kesehatan(ベペジェエス・ケセハタン)はインドネシアの新国民皆保険とのことです。インドネシアの国民全員、そして6ヶ月間以上インドネシアに在留している外国人が加入しなければなりません。BPJS Kesehatanは2014年から初めて、2019年までに全国民が加入する予定です。BPJS Kesehatanに加入したら、全ての病気の治療費はBPJS Kesehatanが負担します。 写真:Kartu Indonesia Sehat BPJS Kesehatanは保険料はクラスで異なります。第1クラスは1人当たりに毎月Rp80.000の保険料がかかります。第2クラスはRp51.000、第3クラスはRp25.500と、クラス別に料金が設定されており、毎月保険料の支払いをしなければなりません。現在の支払い状態や、他の情報はBPJSのアプリからチェックすることが出来ます。 クラスによって、入院する時の部屋が異なります。第1クラスは2人〜4人の部屋、第2クラスは3人〜5人の部屋、そして第3クラスは4人〜6人の部屋です。BPJS Kesehatanの手続きが終わったら、Kartu Indonesia Sehat(インドネシア健康カード)をもらいます。具合が悪い時、そのカードを見せたら自分がBPJSの会員だとわかって、その時点で料金などが決められます。 しかし、BPJS Kesehatanのカードで、インドネシアにある全ての病院で病気の検査などができると言う訳ではありません。国立病院は全てOkですが、現在BPJS会員がOkではない市立病院もまだあります。こちらに関しては、政府ができるだけ多くの病院がBPJSに参加ができるようにしています。 BPJS Ketenagakerjaan BPJS Kesehatanの他にも、BPJS Ketenagakerjaanと言うインドネシアの新社会保障機関があります。会社員や自営業者の方は会社が自動的に加入し、会社員や自営業者以外の方は個人加入とのことです。これは、BPJS Kesehatanの料金とは別料金となっています。 詳細 会社員・自営業者 会社員・自営業者以外 月会費 月給の5.7%(2% 自負担で, 3.7% 会社が負担する). 月給の2%、最大41万ルピア(約4000円程) 支払い方法 ・会社が支払いの手続きをする。  ・給料から自動的に引かれる。 ・個人支払い(銀行振込)  ・遅くても次の月の15日まで。 その他 ・最大5人の家族まで含まれる。(本人+配偶者+子供3人まで) ・最大5人の家族まで含まれる。(本人+配偶者+子供3人まで) 以上のテーブルを参考にして説明したいと思います。 例えば自営業者のAさんは毎月Rp100.000.000の給料だと、Rp5.700.000の支払わなければなりませんが、自分の給料から引かれるのはRp2.000.000となります。 もしAさんが会社員・自営業者ではない場合、毎月の支払いは給料の2%、最大Rp410.000となります。 BPJS会員が知るべき情報がもう一つあります:医療サービスにはステップがあるとのことです。まず、自宅から一番近いクリニックから普通の検査してもらって、そのクリニックが解決できる病気であれば、最後までその病院で治療します。もしそのクリニックに技術の制限などがあれば、専門病院まで紹介されて、専門医による検査を行います。もしそれでも治療が出来なければ、それより大きい病院を紹介されます。 インドネシア人にとって、この健康保険システムはまだまだ馴染みのない感じもありますが、2019年まで全国民にとって安定的な健康システムを利用できるようこれからもBPJSについてのアナウンスなどが続きます。   いかがでしたでしょうか。 日本ではかなり前から国民皆保険が導入され、現在では当たり前のように機能していますが、インドネシアはこれからのスタートとなります。 今後、どのようにインドネシアの国民全体に浸透し、それにより平均寿命が上がっていくのか気になるところです。 質問がある方やインドネシアのことについてもっと知りたい!とか、○○についてを紹介してください!という方は、ぜひコメントをくださいね。...

Japan Officeエフ・プラット株式会社
インドネシア事情に精通した日本人スタッフと日本語が話せるインドネシア人スタッフが在籍しています。
Our locations各国のオフィス
http://indonesiabiz.jp/wp-content/uploads/2023/01/img-footer-map02.png
Indonesia : Jakarta
Vietnam : Hanoi
Get in Touchお問い合わせ
Japan officeエフ・プラット株式会社
インドネシア事情に精通した日本人スタッフと日本語が話せるインドネシア人スタッフが在籍しています。
Our locations各国のオフィス
http://indonesiabiz.jp/wp-content/uploads/2023/01/img-footer-map02.png
Tokyo : Chiyoda
Indonesia : Jakarta
Vietnam : Hanoi
Get in touchお問い合わせ